top of page

20200408

  • 執筆者の写真: shiro
    shiro
  • 2020年4月8日
  • 読了時間: 2分

これまでに経験のない緊急事態宣言が発効されました。

新型コロナウイルス拡散の影響で、こちらino.incでも、受注していたイベントの計画業務や実施運営業務がたくさん延期や中止になっています。

 聖火リレーやインバウンドのプレゼンコンテスト、・・・


白地図や図面をにらみながら、安全や効果を考えながら実現可能な計画を考え実現へと押し出していく企画計画策定という仕事は、ino.incならではの緻密でダイナミックな提案を交えて進められる得意な仕事です。

なので、ここまでやってきたのに延期か!、こっちは中止か!

と、ポッカリおなかに穴が空いたような虚しい感覚です。


とはいえ、いつまでも穴を空けていてもボンヤリするばかりなので、

また新しいプロジェクトの提案に向けて動き出します。


それから、今後の「イベント」の開催形態についても、やはり新しい展開を考えた方がいいと思っています。

ライブは、ネット生中継やアーカイブ配信などで有料視聴が可能で、アーティストはもちろん、会場、資機材などを受け持つ企業が売上を上げることができます。

僕たちが関わってきたイベントも、予算内でまかなうことで成り立ってきたわけで、リアルな会場でのイベント構造を、ネットで体感できるような構造にいつでも変えることができるような体制や慣れをこれからつくっていくべきでは・・・と感じています。

ree


 
 
 

コメント


bottom of page